お知らせ・読み物

【movie26】バラの祈り ゾフィ•ショル、最後の日々 Sophie Scholl – Die letzten Tage

ミュンヘン大学の学生ゾフィ•ショル(21歳)が、反ナチス抵抗組織「白バラ」のメンバーとして兄ハンスと校内に反政府ビラを巻き逮捕され、国家反逆罪で処刑されるまでの5日間を描いた作品。非人道的な独裁政権は罪もないユダヤ人や障害者を虐殺し、勝ち目のない戦争で平和を破壊した。そして秩序ない政府を守るための法により、秩序ある若い命が消えた。なんて理不尽。言葉がでない。命を捨てても信念を貫いたゾフィとハンスは偉大だ。Rose Prayer Sophie Scholl, Last DaysSophie Scholl, 21, a student at the University of Munich, was arrested with her brother Hans as a member of the anti-Nazi resistance organization "White Rose" with a treason in the school, and was executed for national treason for five days. A work depicting. An inhumane dictatorship slaughtered innocent Jews and disabled people and destroyed peace in unbeat...

続きを読む
412 ヒット
0 件のコメント

【movie24】バルタザールどこに行く Au Hasard Balthazar

原題は「バルタザールが行き当たりばったり」というほどの意。フランス南西部ピレネーの笑えるシーンが一度もない悲しいお話なの。ロバのバルタザールは、教師の娘マリーと農家の息子ジャックにかわいがられて育ったのだけど、その後売られてしまい、過酷な労働とひどい虐待に耐えながら、飼い主を転々と変え、最終的には、密輸の手伝いをさせられてしまい、ピレネー山中で、税関員が発砲した流れ玉にあたり、放牧中の羊の群れの中でひっそり息をひきとるの。ロバの目がみた人間のむごさにとことんへこむわ。世の中には悪い人がいるものね。 Where to go Balthazar Au Hasard BalthazarThe original title is "Balthazar is a hit and miss". It's a sad story that has never had a funny scene in the Pyrenees in southwestern France. Donkey Balthazar grew up being petted by his daughter Marie and his son Jack, a farmer, but was sold afterwards, enduring harsh labor and terrible abuse, and eventu...

続きを読む
669 ヒット
0 件のコメント

ロシアのウクライナ侵攻 Russia invades Ukraine

BBCニュース見ていると、この先が予測され、落ち込む。ロシアは政権転覆するまで攻撃し続ける。今の状況は、戦国時代と同じなんだ。カレンダーを見たら今日はひな祭り。貰い手のないお雛様を飾って独身を祝おうと思う。Looking at the BBC News, the future is predicted and it will be depressed. Russia will continue to attack until it overthrows. The situation now is the same as in the Warring States period. If you look at the calendar, today is the Doll's Festival. I'm going to celebrate my bachelorette by decorating the chicks that have no hands. #Ukraine#ウクライナ

452 ヒット
0 件のコメント

ウクライナに侵攻するロシアに対する経済制裁  Economic sanctions on Russia invading Ukraine

ロシアは豊富な天然資源をもっていながらGDPは高くない。経済投資より軍事投資の国である。ウクライナの一件で、各国から経済制裁を強いられると、GDPは下降線をたどることになるやもしれない。あることに執着しすぎると、他の影響に目が届かなくなることがある。時にはあきらめも必要だ。どんなに執着したところで思い通りにならないことはある。かなうはずがないことにこだわったことで、自分の屋台骨までくずすことになってしまっては、身もふたもない。 Russia has abundant natural resources but its GDP is not high. It is a country of military investment rather than economic investment. In the case of Ukraine, if economic sanctions are imposed by each country, GDP may follow a downward trend. If you are too obsessed with one thing, you may not be able to see the other effects. Sometimes you need to give up. No matter how obsessed y...

続きを読む
376 ヒット
0 件のコメント

東京都庁がウクライナ色にライトアップ Tokyo Metropolitan Government Building lit up in Ukrainian color

都は公費をかけてこんなことまでやるんだ。小池さんが発案したのかは不明だが、小池さんらしい演出だと思った。世界中が感染症に振り回されて苦しんでいる状況下、追い打ちをかけるように、武力紛争が勃発し、戦争の犠牲者も増える一方だ。相手を痛めつけて、いじめない代わりに言う通りにしてという交渉がまかりとおったら、倫理が崩壊し、世の中、おかしくなる。北方領土問題については、これまでも進んでいないが、今は、お蔵入りだ。ここ数年で、世界が大きくかわっていくのかもしれない。ちなみに、ライトアップはLEDライトを使っていて光熱費は少額だそうだ。 東京都庁がウクライナカラーに染まった。ライトアップで連携示す【画像集】 | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp) The capital spends public money to do such things. I don't know if Mr. Koike came up with the idea, but I thought it was a production that was unique to Mr. Koike.With the world suffering from infectious diseases, armed conflicts have broke out and the number of vic...

続きを読む
555 ヒット
0 件のコメント

【movie22】ドゥーマ(Duma)

ドゥーマはチーター。赤ちゃんの時、少年キサン(アレクサンダー・ミハルトス)に保護され、南アフリカの農場ですくすく育ったの。ところが、キサンのお父さんが亡くなりさあ大変。引っ越した都会のヨハネスブルクにドゥーマの居場所はなかったの。そこでキサンは、ドゥーマをサバンナに帰そうと、ドゥーマをオートバイのサイドカーにのせ、アフリカ横断命がけの旅にでるの。ゆらぐことのない勇気と友情がテーマ。ドゥーマの愛くるしい表情と大自然も見もの。1秒たりともスクリーンから目が離せない感動作よ。 DumaDuma is a cheetah. As a baby, he was protected by a boy, Xan (Alexander Michartos), and grew up on a farm in South Africa. However, it's hard for Xan's father to die. There was no place for Duma in the city of Johannesburg where I moved. So Xan puts Duma on a motorcycle sidecar and goes on a journey across Africa to return Duma to the savanna. The theme is...

続きを読む
383 ヒット
0 件のコメント

ロシアの停戦交渉 Russia ceasefire negotiations

ロシアの停戦交渉は成立するはずないと思う。戦争が長期化すればするほど、ロシアもプーチン大統領も失うものが増えてくる。一刻も早く、軍事侵攻をやめたほうがいい。 I don't think Russia's ceasefire negotiations should be successful. The longer the war, the more things Russia and Putin will lose. You had better stop the military invasion as soon as possible. #ウクライナ#Ukraine

320 ヒット
0 件のコメント

千葉県で増えている野生の「キョン」が食用に Wild "Kyon" increasing in Chiba prefecture is edible

動物園から逃げた動物が野生化し増え続けている現実。

千葉県では、農作物を食い散らかすシカ科の外来種「キョン」が、食用にされているという。アメリカの児童文学小説で映画にもなった「子鹿物語」を思い出してしまった。【movie55】子鹿物語 he Yearling - お知らせ・読み物 - イーストーリー公式ホームページ (estory.jp) In Chiba prefecture, an exotic species of the deer family "Kyon" that eats up agricultural products is said to be edible. I remembered "The Yearling," which became a movie in an American children's literature novel.#野生動物#キョン#Wild animals#Kyon

1743 ヒット
0 件のコメント

【movie21】セッション Whiplash

名門音楽学校で、天才指揮者フレッチャー(J・K・シモンズ)のスタジオバンドに招かれたドラマーのニーマン(マイルズ・テラー)は19歳。フレッチャーのパワハラによる屈辱をバネに、気が狂ったように特訓し、傷だらけになりながら腕前を上げていくの。ところが、コンペティションの当日、ニーマンは会場に向かう途中で大事故に遭遇。怪我で思い通りの演奏ができず、三行半を突きつけるフレッチャーに殴り掛かり、退学処分になってしまうの。でもその先には、人間の憎悪を超越したスカッとするエンディングが…。屈辱に耐えるだけでは人生は救われない、屈辱を超える強靭な精神力と行動力が人生を変えるんだわ。久々の刺激!!意欲が湧いたわ。WhiplashDrummer Niemann (Miles Teller), who was invited to the studio band of genius conductor Fletcher (JK Simmons) at a prestigious music school, is 19 years old. With the humiliation of Fletcher's power harassment as a spring, he trains like crazy and raises his skill while becoming full of woun...

続きを読む
423 ヒット
0 件のコメント

【movie18】居酒屋兆治

主人公は、函館の小さな居酒屋「兆治」の店主、藤野伝吉。伝吉は、この間、文化勲章を受賞した健さん(高倉健)が演じているの。寡黙で実直、不器用で、女性に関しては煮え切らない役どころ、あたり役よね。伝吉は、若い頃、さよ(大原麗子)と恋仲になるんだけど、「さよ」に牧場主との縁談話が持ち上がるの。そして、伝吉は、自分と一緒になって貧乏させたくないという思いから、身をひくの。でも、さよは、その後もずっと伝吉だけを想い続けていたのよ。だから、さよは、市場で、伝吉をたまたま見かけ、ヒートアップしちゃったのね。ぼおっとして火事を起こし家を燃やしてしまい、家出。すすき野でホステスやって、ウィスキーをがぶ飲みして、最後は、血吐いて死んでしまうの。伝吉と撮った写真を握り締めて・・。サントリーのコマーシャル女優がウィスキーで死んでしまうなんて映画とはいえショック!転落の人生ね。愛されたい女の無念と愛に応えられない男の無念、これは辛すぎるわ。男性への愛だけが人生じゃないんだよ。心細くてもせつなくても耐えて生きないと!!Izakaya TojiThe main character is Denkichi Fujino, the owner of a small pub "Choji" in Hakodate. Denkichi is played by Ken Takakura, who won the Ord...

続きを読む
427 ヒット
0 件のコメント